430.【Unreal Engine 5】長崎市の眼鏡橋を、再現する。その5
2023/10/13
...
※本記事はUnreal Engine 5での製作過程をご紹介するものであり、詳細な作り方を書くわけではございませんが、この記事についてご質問がある方はお気軽にこちらからご連絡お願いいたします!
...
Unreal Engine(以下、UE)での、私が住む長崎市の眼鏡橋の再現の製作を進めております。実際に改めて写真を撮影しに行くほど、製作に熱が出てきました。
            前回の地形から改め、仮の柵や階段などを設置してみました。
            このように、石の階段を設置しました。段数や素材、大きさなどを自由自在に調節できますので、これからよりしっくり来る階段になることでしょう。
            柵は、このような高さとなっております。キャラクターが下を見ることができる高さですね。
            安心してください、越えられませんよ。画面上ながら、飛び越えられないように安全性に考慮した高さに設計しています。
            階段の前にキャラクターを立たせました。
            階段を駆け上がる!このように疾走感のある画も撮ることができます。
...
...
...
今回の記事は、こちらの記事で実際に改めて眼鏡橋をじっくり見学し、写真を撮影する前に製作したものです。
これからの製作は、じっくり見学したことを踏まえてよりリアルにしていければと思います。
マイペースに製作していきますので、皆さまもよろしければお付き合いくださいませ。
- ...
 - 
                    
「Unreal Engine」カテゴリの記事一覧
 - ...
 - 
                        
前の記事へ
 - 
                        
ブログのトップへ戻る
 - 
                        
次の記事へ