651.【長崎市・稲佐山の写真】スロープカーの線路を見上げながら散歩してからたどり着いた、建造中の長崎スタジアムシティも見える稲佐山山頂展望台からの景色。
2024/03/09
...
本日は、先日訪れた長崎市の稲佐山で写真を撮影いたしましたのでご紹介いたします。
まずは、稲佐山の中腹にある稲佐山公園です。
            公園には遊具のほか、噴水もあります。噴水をぼーっと眺めて過ごすのも良いですね。
...
            稲佐山公園には、野外音楽堂もあります。こちらでは音楽フェスなど様々なイベントが開催されます。
...
            さて、稲佐山公園から山頂展望台を目指します。その道中には、鹿や猿といった動物たちがいます。写真は、鹿たちを撮影したものです。
...
            山頂への散歩道です。山道ですが、階段など整備された道ですので安心です。
...
            木漏れ日を見つけました!
...
            山頂への道は徒歩や車はもちろん、スロープカーもあります。散歩道から『長崎稲佐山スロープカー』の線路を見上げることができます。
...
            山頂へたどり着きました!稲佐山の山頂には放送局のアンテナがあります。こちらは長崎の民放各局のものですね。
...
            山頂からは長崎の街がよく見えます。
...
            最近新しくなった長崎駅もよく見えます。
...
            山頂には展望台があり、更によく景色を眺めることができます。こちらは展望台に登ってからの1枚です。
展望台の地図はこちらです。
...
            このように、山頂展望台からは長崎の街並みをゆっくりと眺めることができます。
...
            記事執筆時点で建設中の『長崎スタジアムシティ』も見えました。こちらは2024年秋開業予定です。
...
            大波止ターミナル周辺もよく見えます。オレンジ色の球体が目印の施設『ドラゴンプロムナード』はこれから撤去される予定です。新しくできるスタジアムシティもあれば、撤去されるドラゴンプロムナードもある。諸行無常ですね。
...
            三菱重工長崎造船所もよく見えます。
...
            造船所のクレーンは遠くから見ても迫力がありますね。
...
            女神大橋も見えます。
...
            福田地区も見えます。長崎市に長く住んでいる人々にとっては、ここに『福田の遊園地』の通称で親しまれた『長崎遊園地』があったことが懐かしいことでしょう。
...
            最初のほうでご紹介した野外音楽堂も、山頂から見るとこういう見え方です。
...
            山頂展望台には、長崎の名所やイベントを紹介する表示があります。こちらの写真は出島と眼鏡橋を紹介しております。
初めて長崎を訪れる方は、最初にこの山頂展望台を訪れると長崎の名所を知ることができます。
...
            展望台を降りて撮影したこちらの一枚は、NHK長崎放送局のアンテナです。
...
            こちらはFM長崎のアンテナです。『SMILE-FM』の通称だった頃が懐かしいです。
...
            青空とアンテナ、良いですよね。
...
            再び散歩道を下っていきます。スロープカーの線路の下を進んでいくのは臨場感があります。
...
...
...
本日は、稲佐山の写真をご紹介いたしました。
今回ご紹介した昼の景色はもちろん、夜景も『世界新三大夜景』に選ばれるほどの格別なものがあります。夜景の稲佐山も、いつかご紹介するかもしれません。
ご覧いただき、ありがとうございました。
- ...
 - 
                    
「写真」カテゴリの記事一覧
 - ...
 - 
                        
前の記事へ
 - 
                        
ブログのトップへ戻る
 - 
                        
次の記事へ